soccer

マンチェスターユナイティッドは調子が悪いみたい

だが、こういうチームが負けるのは心地がいいと思う。 だって、美しいのはルーニー、テベス、ギグス、であってポルトガルの彼じゃない、と思うのです。

スコールズが退場

イングランドプレミアリーグ、マンチェスターU vs フラムの先制点は、スコールズのハンドによるPKでフラムが先制点をあげた。 僕が中学生のときは、同じことやってもイエローカードダッタ。佐賀駅近辺が、路上歩行禁煙区域になった。この春から。そういうこ…

アルゼンチンが

監督マラドーナの現役時代を彷彿させるゲームを、アグエロ/メッシ/テベスを前線に並べることで。 古き良き時代のサッカー、でも素敵なサッカーだと思った。 で、サッカー選手は蹴ったボールの軌道でその資質が決まるという当たり前のことを再認識。 プロフ…

アーセナル久々の

プレミアリーグアーセナルの試合が土曜の深夜放送されてた。久々に会心の勝利。見るに値する試合を見た後は気分がいい。それが今も持続している。見るに値する試合とは、見る人が興奮したか否か。それは彼らの技術の高さに大きく依存する。これでセスク・フ…

見れないので

中田英寿氏、引退後初の近況報告−3000文字を超える“大作”という記事があったので、ホームページを見ようと思ったら、混みあってて見れない。BlogにしてRSSで配信すれば、内容だけでも見れるのにと忸怩たる思いで、代わりにYouTubeで面白いのないかなと思…

ワールドカップテレビ観戦の問題点

今回のWCの中でも最高のカードといえるであろう ブラジルVSフランスの前半が終わったとこです。にも関わらず、テレビ観戦するには最悪の環境が 提供されていて、イライラが募ります。まず解説者が酷い。目の前で行われている ことを分析して解説するというこ…

日経朝刊に

本日(6/3)の日経朝刊スポーツ欄に、映画評論家で元東大総長の蓮實重彦がWCについてインタビューうけてました。あまりこういうことを言う人は少ないでしょうから、読んでみる価値はあると思います。著書もおすすめです。「スポーツ批評宣言 あるいは運動の擁…

監督?

チャンピオンズリーグの決勝中継をみてたら、ヨーロッパでは日本で言う「監督」を 「coach」と表記するみたいだけど、「監督」と「コーチ」では日本語では意味合いが 違ってきますよね。日本とヨーロッパでは、サッカー「監督」に求める役割が異なるというこ…

しっくりこない

新聞等でよく、中田英寿や中村俊輔がになうポジションの ことを「司令塔」というみたいだけど、なんかしっくりこない。たとえば彼らみたいにサッカーがうまくなったとして、 僕のことを「司令塔」といってくれる人がいたとしても 嬉しくない。なんかダイナミ…